日常日语口语:日语中的拟声拟态词

2012-05-15 05:18:40 日语例文意味

1、見る、話す
副詞、決まった動詞と一緒に使うことが多い。

①じっと(副詞)
意味:一つの物事に集中する様子。(~見る、~考える)
動かないでいる様子。静かに我慢する様子。(~する、~我慢する)
○、その子供は小鳥をじっと見ていた。
○、注射が終わるまで、その子はじっとしていた。

②じろじろ(副詞)
意味:人の様子などを、遠慮なく見る様子。
例文1:変な男は私をじろじろ見ていた。
例文2:子供に顔をじろじろ見られた。

③ぺらぺら(副詞、~だ、~な、~の)
意味:よくしゃべる様子。いいイメージはない。(~話す、~しゃべる)
外国語を上手に話す様子。(~だ、~話す)
例文1:青山君は秘密をぺらぺらしゃべってしまった。
例文2:水野さんはインドネシアがをぺらぺらだ。

④すらすら(副詞)
意味:話や仕事などが、途中で途切れることなく、うまく進む様子。(~話す、~読む、~書く、~答える、~進む)
例文1:田中さんはフランス語の文をすらすら読んだ。
例文2:黒川さんはその問題ににすらすら答えた。

⑤ぶうぶう(副詞)
意味:不平や不満をしきりに言う様子。
例文1:「問題が難しい」と、生徒たちはぶうぶう文句を言った。
例文2:クーラーが壊れているので、みんなぶうぶう言っている。

日语词汇拟声词拟态词



日语知识点:中国字在日语中叫汉字,实际上是表意符号,每一个符号都代表一件事或一个观点。常见的是一个汉字有一个以上的音。在日本,汉字是用来书写起源于中国的词和土生土长的日本词。
日本留学网https://riben.m.liuxuequn.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语中的拟声拟态词》的相关学习内容。
分享

热门关注

美国留学托福口语考试如何准备

美国留学

德语考试如何提高听力

德国留学

热门问答