十七 胸
A:意味と用例
1、胸騒ぎがする=なにか悪いことがあったのではないかと不安で落ち着かない
例:胸騒ぎがすると思ったら、兄が事故にあったと電話があった。
2、胸がいっぱいになる=うれしさや、悲しさや、感動などで心が満たされて何もいえなくなる
例:小学校時代の先生に会って、懐かしさで胸がいっぱいになった。
3、胸を躍らせる=うれしさや、期待で少し興奮する
例:初めての外国りょこうに胸を躍らせている。
4、胸をなでおろす=心配だったことがなくなって、安心する
例:息子の乗った飛行機が事故を起こしたようだが、死傷者はいないと聞いて、胸をなでおろした。
5、胸を膨らませる=期待や希望で気持ちが満たされる
例:妹は今日から中学生だ、今朝、新しい制服を来て、胸を膨らませて学校へ行った。
B:練習:
(一)各文にあう慣用句を適当な形にして( )に書きなさい
1、小さい子供が母親を看病する映画を見て、( )。
2、なんだか( )。りょこうにいっている子供に何かあったのだろうか。
3、友達から借りた時計を落としてしまったが、こわれていなかったので( )。
4、昨日恋人にプレゼントをもらって( )。
5、結婚した二人は( )新しい生活を始めた。
(二)各文にあう慣用句を適当な形にして下から選んで( )のなかに書き入れなさい。
1、( )が、国に一人で住んでいる母に何かあったのではないだろうか。。。
2、30年ぶりに再会した親子のニュースを見て、( )。
3、今日、山田さんは彼女と初めてのデートだといって、朝から( )いる。
4、パスポートを落としてしまったが、見つかったという連絡が来て、( )。
5、秋から憧れのフランスに留学することになり、姉は( )いる。
a、胸騒ぎがする b、胸がいっぱいになる c、胸をなでおろす d、胸を躍らせる e、胸を膨らませる
C:解答
B(一)1、胸がいっぱいになった 2、胸騒ぎがする 3、胸をなでおろした 4、胸を躍らせた e、胸を膨らませて
(二)1、a 2、b 3、d 4、c 5、e
十八 脐、背
A:意味と用例
1、腹が立つ=心の中に怒りの気持ちがわく
例:政治家の汚職事件があまりにも多いので、ニュースを見ていると、腹が立ってくる。
2、腹を抱える=とても可笑しくて大笑いする
例:山田君が社長の物まねをするのを見て、腹を抱えて笑った。
3、へそを曲げる=機嫌を悪くして、人の言うことを素直に聞かない
例:ちょっと怒ったら、子供はへそを曲げてしまって、晩御飯の時間に鳴っても、部屋から出てこなかった。
4、背を向ける=知らない不利をして、問題にしない
例:誰でもいやなことには背を向けたいと思うものだ
5、背に腹は代えられない=大切なことのために、ほかのものを犠牲にしても仕方がない
例:祖母が病気で入院したので、お金が必要だ、家を買うために貯金をしていたが、背に腹は代えられない、貯金を下ろすことにした。
B:練習:
(一)各文にあう慣用句を適当な形にして( )に書きなさい
1、試験なのに、鉛筆を忘れてしまった。( )から、恥ずかしくても隣の人に借りよう。
2、テレビや新聞などで環境問題がニュースになっているのに、私には関係がないからと、その問題( )わけには行かない。
3、私だけ服を買ってもらったら、妹は( )しまった。
4、足を踏んだのに、「ごめんなさい」の一言も言おうとしない最近の若者には本当に( )。
5、山田さんの冗談が面白くて、皆は( )笑った。
(二)各文にあう慣用句を適当な形にして下から選んで( )のなかに書き入れなさい。
1、このごろ毎晩夜中にいたずら電話がかかってくるんだ、本当に( )よ。
2、面白いテレビを見ながら、( )笑った。
3、私が約束の時間に遅れたので、彼女は( )しまった。
4、死んだ父の大切にしていた絵を売りたくはないが、生活していくためのお金がもうない。( )から売ることにした。
5、彼は別れ話の後で、泣いている彼女に( )立ち去った。
a、背に腹は代えられない b、腹が立つ c、背を向ける d、へそを曲げる e、腹を抱える
C:解答
B(一)1、背に腹は代えられない 2、背を向ける 3、へそを曲げて 4、腹が立つ e、腹を抱えて
(二)1、b 2、e 3、d 4、a 5、c
日语知识点:全称日本语,是日本国的官方语言。语言系属有争议,有人认为可划入阿尔泰语系,也有学者认为是扶余语系,也有日本学者认为是孤立语言(有些日本学者继而提出韩日-琉球语族的概念、并认为日语从属之)或日本语系。
日本留学网https://riben.m.liuxuequn.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《难学难记的惯用语(9)》的相关学习内容。