难学难记的惯用语(7)

2011-03-29 08:32:16 学生料理惯用语

十三  肩、腕、指
A:意味と用例
1、肩をならべる=地位や力が同じくらいになる
例:一生懸命勉強して、成績がいい人と肩を並べれるようになった。

2、肩を持つ=味方をする
例:先生が特定の学生の肩を持つのはよくないことだと思う。

3、腕がいい=技術がとてもいい
例:彼は料理の腕がいいので、高級レストランに就職できた。

4、腕が上がる=上手になる
例:いいコーチに教えてもらったので、ゴルフの腕が上がって、優勝することが出来た。

5、指をくわえる=自分もほしい?したいと思うが、出来ないので、羨ましく思いながら見ている様子
例:風邪を引いて寝ている妹は、友達が元気に遊んでいるのを指を加えてみていた。

B:練習:
(一)各文にあう慣用句を適当な形にして(   )に書きなさい
1、一生懸命練習したから、去年よりテニスの(   )と思う
2、学生時代は先輩だった人は、今は同じ会社で部長として(   )いる。
3、博はテレビゲームがほしかったが、小遣いがなくて買えないので、友達が遊んでいるのを(   )見ているだけだった。
4、あの歯医者は()から、入れ歯がぴったりあう。
5、皆は私の意見に批判的だが、社長は私の(   )くれているから頑張ってみよう。

(二)各文にあう慣用句を適当な形にして下から選んで(   )のなかに書き入れなさい。
1、彼と私は学生のとき成績が大体同じで(   )いた。
2、私と妹が喧嘩をすると、母はいつも妹の(   )私を怒る。
3、あの人はつりの(   )ので、いつもたくさん釣ってくる。
4、一人暮らしを始めてから、料理の(   )、友達が美味しいといってくれる。
5、私は泳げないので、皆が楽しそうに泳いでいるのをプールサイドで(   )見ていた。
a、腕が上がる   b、指をくわえるc、肩を並べるd、腕がいい e、肩を持つ

C:解答
B(一)1、腕が上がった 2、肩を並べて 3、指をくわえて4、腕がいい 5、肩を持つ
(二)1、c  2、e  3、d  4、a  5、b


十四  手(1)
A:意味と用例
1、手が空く=一区切りついて、暇になる
例:やっと手が空いたから、食事にしよう。

2、手がかかる=時間や労力が必要で面倒だ?世話をするのが大変だ。
例:子供がまだ小さくて手がかかるので習い事をする暇もない。

3、手が足りない=働く人の数が足りない
例:5人来るはずのアルバイトが二人しか来なくて、手が足りなくなった。

4、手が出ない=自分の力ではどうすることも出来ない
例:日本語の勉強を始めたばかりなので、こんな難しい試験にはまったく手が出ない。

5、手がない=方法や手段がない
例:私の田舎は就職先が少ないので、都会に出て行くよりほかに手がない。

B:練習:
(一)各文にあう慣用句を適当な形にして(   )に書きなさい
1、これは高すぎて、私には(   )。
2、駅からホテルまで遠いが、バスもタクシーもないので、歩くよりほかに(   )。
3、      A:今日、昼ごはん、一緒に食べに行かないか。
B:仕事がたまっているから、ちょっと昼までには(   )と思うよ。
4、あの子は赤ん坊のときからよく病気をして、(   )大変だった。
5、引越しをするとき、(   )ので、先輩にも来てもらった。

(二)各文にあう慣用句を適当な形にして下から選んで(   )のなかに書き入れなさい。
1、そちらの仕事の(   )たら、こちらを手伝って頂けませんか?
2、「熱帯魚を買っているんですか?(   )でしょうね」
  「ええ、水の温度とか、えさとか、いつも気をつけていなければならなりませんから」。
3、ちょっと(   )ので手伝ってください。
4、東京の土地は高すぎて、サラリーマンには(   )。
5、財布を落としたが、いくら探しても出てこないし、交番にも届いていないようだから、あきらめるよりほかに(   )。
a、手が出ない   b、手が足りない c、手がないd、手が空く e、手がかかる

C:解答
B(一)1、手が出ない 2、手がない 3、手があかない4、手がかかって 5、手が足りなかった
(二)1、d  2、e  3、b  4、a  5、c

 


小知识:日语等级考试的划分:新JLPT分为N1、N2、N3、N4、N5共5个级别,N1与原日本语能力测试中的1级相比(约相当于我国大学本科专业日语3~4年级的水平),加深了高难度部分。但是,及格线与现行测试基本相同;N2与原日本语能力测试的2级水平基本相同;N3介于日本语能力测试二级与三级之间的水平(新设);N4与原日本语能力测试的3级水平基本相同;N5与原日本语能力测试的4级水平基本相同。
日本留学网https://riben.m.liuxuequn.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《难学难记的惯用语(7)》的相关学习内容。
分享

热门关注

美国留学托福口语考试如何准备

美国留学

德语考试如何提高听力

德国留学

热门问答