基础文法8

2011-03-28 03:06:56 木村日本山田
151.…なければいけない (…なければだめだ。)
  「…なくてはならない」、「…なければならない」、「…なくてはいけない」。義務や必要な事を表す言い方。「…なければならない」より、個人的な事を言うときによく使われる言い方。   ①明日は早く起きなければいけませんので、お先に失礼致します。   (明天我要早起,所以我先失陪了。)   ②明日までにはこの原稿を書き上げなければいけませんので、今晩は夜更かしするつもりです。   (我必须在今天之内把这个稿子写完。所以,我打算今晚熬夜。)   ③「田中さん、入院しちゃったのですか?近いうちにお見舞いに行かなければいけませんね。」   ("田中住院了吗?近期内我应该去看她一眼。") 152.…なければならない   「…なくてはならない」、「…なければいけません」、「…なくてはいけない」。義務や必要な事を表す言い方。   ①若いうちにもっとたくさん勉強しておかなければならない。   (我们应该趁年轻的时候多学点儿东西。)   ②もうこんな時間だから、早く出かけなければなりませんね。   (已经这个时间了,我得赶紧出门了。)   ③子供は赤ちゃんの時から、もう教育を始めなければなりません。   (在小孩婴儿期,就应该开始对其进行教育。) 153.なぜなら(なぜかというと?なぜかといえば)…からだ   前件の原因?理由を説明する言い方。   ①あの二人はとうとう別れる事にした。なぜかというと、(あの二人は)性格がなかなか合わなかったからである。   (他俩终于决定分手了。因为(两个人的)性格很不和。)   ②あの人は大学を退学する事にした。なぜかというと、体がついて行けなくなったからだ。   (他决定退学了,因为他的身体实在撑不下去了。)   ③あの人は最近毎晩遅くまで勉強している。なぜなら一級の能力試験が近づいているからだ。   (他最近每晚都学到很晚,因为快要考一级能力测试了。)   ④彼とは和解する事にした。なぜなら対立していてもいい結果は生まれないからだ。   (我决定与他和解,因为继续对立也不会有什么好的结果。) 154.何も…ない   (1)すべての物事を否定する言い方。    ①霧が深くて前が何も見えない。   (因为雾太大,前方什么都看不见。)   ②(来客に)何もございませんが、どうぞご遠慮なく召し上がってください。   ((对客人)没什么好吃的。请您别客气,多吃点儿。)   ③「昨日のけが、もう大丈夫なの?」「うん、もう何も問題ない。」   ("昨天的伤好了吗?""嗯,一点儿都不疼了。)   ④あなたには何んにも(なにも)分かっていないから、腹が立つのよ。   (因为你一点都不理解我,所以我才生气。)   (2)相手の判断や行為が不当であることを表明する様子を表す言い方。     ①五分ぐらい遅刻したことで、なにもそんなに怒ることないだろう。   (不就迟到五分钟吗?没必要生那么大的气吧。)   ②なにも行かないと言っていないよ。ただ行きたくないと言っているだけよ。   (我没说不去,只是说不想去而已。)   ③口げんかしたくらいで何も家出することはないだろう。   (没必要仅仅因为闹了点口角,就离家出走吧。) 155.(何でも)…そうだ   伝聞の内容に確信が持てない様子を表す言い方。   ①彼女の父は何でも有名な物理学者だそうだが、詳しい事は知りません。   (听说他的父亲是个有名的物理学家,可是我不知道其详细情况。)   ②何でもあの会社はもうとっくに倒産したそうだが、本当かな。   (听说那个公司早就破产了,是真的吗?)   ③あの夫婦は何でも結婚してまもなく別居してしまったそうだが、信じられない。あんなに仲がよさそうに見えたのに。   (我真不敢相信, 看上去感情那么好的一对儿夫妻居然结婚不久就分居了。) 156.…なんと…だろう   「どんなに…だろう」。状態や程度が甚だしい事を特に言いたい時に使う言い方。   ①これはなんと美しい景色でしょう。   (这是一幅多么美丽的风景啊!)   ②彼女はなんと優しい人でしょう。   (她是个多么温柔的女人呀!)   ③これはなんとすばらしい山水画でしょう。   (这是一幅多么美丽的山水画呀!) 157.…に行く(来る)   行為の目的を表す言い方。普通「移動の目的+に+移動動詞(行く?来る?帰る?戻るなど)」という形で使われる。   ①昨日、スーパーへ買い物に行ってきました。   (昨天我去超市买东西了。)   ②来年、オーストラリアへ留学に行くつもりです。   (明年,我打算去澳大利亚留学。)   ③あなた、何をしにわざわざここへ来たの?   (你特意上这儿来干什么?)   ④木村さんは宿題を忘れたので、寮へ宿題を取りに帰りました。   (因为木村忘了带作业,所以,他回宿舍去取作业去了。)    

|||158.…において…   「…で…」、「…に…」。物事が行われる場所、場面、状況を表す言い方。「…で…」、「…に…」よりやや堅い、或いは正式な言い方になる。   ①卒業式は学校の大講堂において行われる予定である。   (毕业典礼预定在学校的大礼堂进行。)   ②この植物は生命力が強いらしく、どんなに悪い環境においても水分さえあれば生存できるそうだ。   (据说这个植物的生命力很强,在任何恶劣的环境下只要有水分它就能够生存下来。)   ③パーティーは明日の夜七時に第二教室において行われますので、ご出席お願い致します。   (联欢会于明晚的七点在第二教室进行,敬请光临。) 159.…における…   「…で…」、「…に…」。物事が行われる場所、場面、状況を表す言い方。「…で…」、「…に…」よりやや堅い、或いは正式な言い方になる。「…における」の後ろには名詞が来る。   ①あの先生は日本の現存する最古の和歌集「万葉集」における歌語を研究している。   (那位老师正在研究日本现存的最古老的和歌集《万叶集》中的和歌语言。)   ②中国の日本語教育における彼の研究業績は皆に認められている。   (关于他为中国日本语教育所做出的贡献,大家都很认同。)   ③彼女は長年にわたって、中日文化における異同について研究している。   (多年来,她一直在研究有关中日文化的差异问题。) 160.…に及ばない  (1)「…必要がない」という意を表す時に使う言い方。
    
    ①軽い風邪ですので、ご心配には及びません。   (患的是轻度感冒,所以您不必担心。)   ②あたり前のことをしたまでで、お礼には及びません。   (我只是做了我应该做的事情,所以您没必要谢我。)   ③この問題は細部まで検討するには及びません。   (这个问题的具体细节没必要探讨。)   (2)「…に劣っている」という意を表す時の言い方。      ①どんな高級料理も母の料理には及ばない。   (再怎么高级的料理,也不及妈妈做得菜好吃。)   ②日本の車の品質はヨーロッパ車の品質には及ばないと言われている。   (据说日本车的质量不及欧洲车的质量好。)   ③給料は彼より少ないが、能力的には彼に及ばないところはないと思っている。   (我的工资虽然没有他的工资高,但我认为我的实际能力并不比他低。) 161.…にもかかわらず…   「…のに、それでも…」。「…の事実から予想される事とは違った結果になる」と言いたい時に使う言い方。   ①彼女は大雨が降っているにもかかわらず家庭教師に出かけた。   (尽管外面下着大雨,她还是去做家教去了。)   ②父は休日にもかかわらず会社に行っている。   (父亲就连假日都要到公司去。)   ③あの学生は病気であるにもかかわらず学校へ行っている。   (尽管有病,但他还是去上学去了。)   *(「…にかかわらず…」という言い方もあるが、それは「…に関係なく…」という意になる。   ①本店は昼夜にかかわらず、二十四時間営業しております。   (本店不分昼夜,24小时营业。)   ②この邉踊幛摔侠先裟信摔铯椁骸⒄lでも参加出来る。   (不分男女老少,都可以参加这个运动会。)   ③明日は雨が降る降らないにかかわらず、邉踊幛驅g施する予定です。   (不管明天下雨与否,我们打算照常进行运动会。)   ④この会社は学校の成績が良い悪いにかかわらず、能力さえあれば採用致します。   (不管你在校时的成绩如何,只要有能力本公司就录用你。) 162.…に限らず…   「…だけでなく…」。「全部に当てはまる」という意を表す時に使う言い方。   ①スーパーは平日に限らず、休日にも営業している。   (超市不分节假日,每天都营业。)   ②今は学生に限らず、社会人も英語を勉強している。   (现在,无论是在校的学生,还是已经跨入社会的人,都在学习英语。)   ③今は都会に限らず、田舎にもパソコンが普及している。   (如今,不管是在都市还是在农村,都普及了电脑。) 163.…に決まっている   「きっと…だろう」、「…に違いない」。「必ず…だ」という意を表す時に使う言い方。   ①こんなに熱があるんだから、病気に決まっているよ。   (你体温这么高,一定是生病了。)   ②今回もまた勝つに決まっているよ。がんばろう。   (这次我们也一定能赢,加油吧!)   ③こんないだずらをするのは、あいつに決まっている。   (做这种恶作剧的人,肯定是他。)   ④もう十分しかないから、いくら急いで行っても間に合わないに決まっている。   (就剩十分钟,再怎么快走,也肯定来不及了。) 164.…に従って、…   「…につれて…」「…に伴って…」。「…すると、次第に…」という意を表す時に使う言い方。   ①時間が経つに従って、彼についての印象も薄れてきた。   (随着时间的流逝,对于他的印象也渐渐淡薄了。)   ②物価の上昇に従って、生活費に使う出費も増えてきた。   (随着物价的上涨,生活费的支出也随之增多起来。)   ③年を取るに従って、体もだんだん弱くなってきた。   (随着年龄的增长,身体也渐渐变得虚弱了。) 165.…にしても…にしても…   「…にしろ…にしろ」、「…にせよ…にせよ…」、「…でも…でも…」。例をいくつか挙げて「その全部にあてはまる」という意を表す時に使う言い方。   ①木村さんにしても、山田さんにしても、遅刻が多すぎる。   (不管是木村还是山田,迟到的次数太多了。)   ②人生は勉強にしても仕事をするにしても中途半端は駄目だ。   (人在一生当中,不管是学习还是工作,都不应半途而废。)   ③肉にしても野菜にしてもあのスーパーのものは新鮮です。   (无论肉类还是蔬菜类,那个超市的东西都很新鲜。)
 


日语知识点:全称日本语,是日本国的官方语言。语言系属有争议,有人认为可划入阿尔泰语系,也有学者认为是扶余语系,也有日本学者认为是孤立语言(有些日本学者继而提出韩日-琉球语族的概念、并认为日语从属之)或日本语系。
日本留学网https://riben.m.liuxuequn.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《基础文法8》的相关学习内容。
分享

热门关注

美国留学托福口语考试如何准备

美国留学

德语考试如何提高听力

德国留学

热门问答