在和日本朋友交谈时,往往会谈到中国。中国之大,要介绍的东西很多,这里举出一些向日本朋友介绍中国时会谈到的一些话题或者会用到的一些说法,供学习者参考。
全世界(ぜんせかい)の人口の5人に1人は,中国人である。
世界人口当中,每五个人中就有一位中国人。
中国の自然(しぜん)資源(しげん)は,広大(こうだい)な面積(めんせき)に比(くら)べて耕地(こうち)や森林(しんりん)の面積の比率(ひりつ)が低(ひく)く,高山(こうざん)?砂漠(さばく)?荒地(あれち)の割合(わりあい)が高(たか)く,草地(くさち)の面積も大(おお)きい。
中国的自然资源方面, 比之于辽阔的面积,耕地和森林的面积所占的比例却很小,而高山、沙漠、荒地所占的比例大,草地的面积也很大。
伝統(でんとう)行事(ぎょうじ)は古(ふる)くから民間(みんかん)で,旧暦(きゅうれき)にしたがって行(おこな)われてきた。春節(しゅんせつ)[旧正月(きゅうしょうがつ)],端午節(たんごせつ)[5月5日(ごがついつか)],中秋節(ちゅうしゅうせつ)[8月15日]を3大節(さんだいせつ)という。
自古以来,民间传统节日都是按照农历进行的。春节[农历年]、端午节[五月初五]、中秋节[八月十五]被称为三大节。
中国の歴史(れきし)の舞台(ぶたい)は中原(ちゅうげん)であった。その中原に抜きん出た山が5つある。東岳(とうがく)泰山(たいざん),西岳(せいがく)崋山(かざん),南岳(なんがく)衡山(こうざん),北岳(ほくがく)恒山(こうざん),中岳(ちゅうがく)嵩山(すうざん)である。この五岳が聖山(せいざん)として漢代(かんだい)より尊(とうと)ばれてきた。
中国的历史舞台在中原。在中原地区有五座秀美的山。即东岳泰山、西岳华山、南岳衡山、北岳恒山、中岳嵩山。此五岳自汉代以来被尊为圣山。
中国には仏教(ぶっきょう)の霊場(れいじょう)も多い(おおい)。その中でとくに五台山(ごだいざん),普陀山(ふだざん),九華山(きゅうかざん),峨眉山(がびざん)は中国の四大(しだい)霊場といわれ,参観(さんかん)する人も多い。
在中国,有许多佛教圣地。其中尤其是五台山、普陀山、九华山、峨眉山被称为中国的四大圣地,朝山者络绎不绝。
中国では現在(げんざい)56の民族(みんぞく)が国(くに)から正式(せいしき)に認定(にんてい)されている。「少数民族」(しょうすうみんぞく)という言葉(ことば)は,漢民族(かんみんぞく)に比べ(くらべ)て人口が相対(そうたい)的に少ないという意味(いみ)で使われ(つかわれ)ており,実際(じっさい)にはチワン族,モンゴル族,ウイグル族,回族(かいぞく)など人口規模(きぼ)が大きい民族もこの中に含まれている。
在中国,国家正式认定的有56个民族。“少数民族”一词意指相对于汉族而言人口很少。但是其中也包括壮族、蒙古族、维吾尔族、回族等人口比较多的民族。
一般(いっぱん)には中国と呼ばれるが,これは一種(いっしゅ)の略称(りゃくしょう)で,現在(げんざい)の中国の正式(せいしき)国名(こくめい)は中華人民共和国である。1949年10月1日毛沢東(もうたくとう)によって中華人民共和国の成立(せいりつ)が天安門(てんあんもん)で宣言(せんげん)されて以来(いらい)使用されている。
现在一般是说中国,但是它只是一个简称,现代中国的正式国名是中华人民共和国。自1949年10月1日毛泽东在天安门宣布中华人民共和国成立以来一直使用。
中国の「改革(かいかく)?開放(かいほう)」以来(いらい),華僑(かきょう)?華人(かじん)の話題(わだい)が多くなっている。簡単(かんたん)に言(い)えば,華僑?華人とは,海外(かいがい)に移民(いみん)した中国人とその子孫(しそん)たちのことである。
中国自改革开放以来,关于华侨和华人的话题多了起来。简单说来,华侨、华人是指移民到海外的中国人及其子孙们。
中国では人民元(じんみんげん)[正式(せいしき)には中国人民銀行(ぎんこう)幣]が法定(ほうてい)通貨として使用されている。
在中国,人民币(正式名称为中国人民银行币)作为法定货币通行使用。
経済(けいざい)発展(はってん)による生活(せいかつ)水準(すいじゅん)の向上(こうじょう)で,中国では今(いま),テレビ文化(ぶんか)が浸透(しんとう)しているし,カラオケやテレビゲ一ムなども一般(いっぱん)的(てき)な娯楽(ごらく)になっている。
随着经济发展所带来的生活水平的提高,在当今中国,电视文化已经深入人心,卡拉OK、电视游戏等也已成为一般性的娱乐活动。
中国は,多種(たしゅ)の宗教(しゅうきょう)が共存(きょうぞん)している国である。主(おも)な宗教としては,仏教(ぶっきょう),道教(どうきょう),イスラム教,キリスト教のカトリックとプロテスタントが挙(あ)げられる。
中国是一个多种宗教并存的国家。主要宗教有佛教、道教、伊斯兰教、基督教的天主教和新教等。
私は中国人(ちゅうごくじん)です。
我是中国人。
私の国(くに)の名前(なまえ)は中華人民共和国(ちゅうかじんみんきょうわこく)です。
我国的国名是中华人民共和国。
北京(ぺきん)は私の国の首都(しゅと)です。
北京是我国的首都。
中国では北(きた)にある黒龍江(こくりゅうこう)が一番(いちばん)寒(さむ)いです。
中国北部的黑龙江最冷。
中国の川(かわ)では揚子江(ようすこう)が一番(いちばん)長い(ながい)です。
中国的河流中,长江最长。
私の国では,漢民族(かんみんぞく)のほかに,五十五(ごじゅうご)の少数(しょうすう)民族(みんぞく)があります。
在我国,除汉族以外,还有55个少数民族。
中国の人口(じんこう)は世界(せかい)一です。今は計画(けいかく)出産(しゅっさん)の政策(せいさく)を実施(じっし)しています。
中国人口世界第一。现在实行计划生育政策。
中国は歴史(れきし)の古い(ふるい)国です。
中国是历史悠久的国家。
昔(むかし)は農業(のうぎょう)が中心(ちゅうしん)でしたが,今は工業(こうぎょう)が伸(の)びてきました。
过去是以农业为中心,现在工业不断发展。
広州(こうしゅう)など沿海(えんかい)都市(とし)には全国(ぜんこく)各地(かくち)から人がたくさん集(あつ)まっています。
众多的人们从全国各地聚集到广州等沿海城市。
日本の会社(かいしゃ)や工場(こうじょう)がたくさん建(た)てられていますので,中国には日本人がおおぜい住ん(すん)でいます。
由于兴建了很多日本的公司和工厂,有很多日本人居住在中国。
私の国はアメリカや日本などの国と貿易(ぼうえき)しています。
我国同美国、日本等国有贸易往来。
説明(せつめい):
1. 中国では北にある黒龍江が一番寒いです。 中国北部的黑龙江最冷。
“では”中的“で”表示范围,“は”为主语标识。这里实际上是用到了日语里的一个句型:“AはB(の中)で一番/最も…[A在B(中)最……]”。它用于比较三个以上事物,并举出其中一个为最显著的场合。如:
*富士山は日本で一番高い山です。
富士山是日本最高的山。
*李さんはこの4人の中で一番背が高い。
小李在这四个人中个子最高。
*田中さんはこのクラスで最も優秀(ゆうしゅう)だ。
田中在这个班最优秀。
其中,“一番”与“最も”基本上可以通用。
2. …漢民族のほかに,五十五の少数民族があります。 除汉族以外,还有55个少数民族。
“…のほかに”表示“除……之外”。如:
*ぼくには彼のほかに頼りになる人がいない。
除他以外我没有可依靠的人。
*月給(げっきゅう)のほかに少し収入(しゅうにゅう)がある。
除工资之外还有少许收入。
*わたしはこの外に何も知らない。
除此以外,我一无所知。
3. 中国の人口は世界一です。 中国人口世界第一。
“世界一”中的“一”相当于“一番”,即“最好”、“第一”之意。如:
*日本一。
日本第一。
*クラス一の成績(せいせき)。
全班第一的成績。
日语知识点:日语中主要有3种时态:过去时、现在时、将来时。其中,现在时和将来时没有明显的时态标记(即都采用动词原形),要靠动词的种类和上下文的关系区别。因此,从形态上说,我们也可以认为日语的时态分为过去时和非过去时两种。
日本留学网https://riben.m.liuxuequn.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《实用日语口语:对日本朋友如何介绍中国》的相关学习内容。