日语词汇学习:拟声拟态词 ものの様子を表す(3)
7、粘り気、湿気「~する」や「~している」、「~した(もの)」などの形で使うことが多い。 ①、ねばねば(名詞、副詞、~する)粘り気があって、ものにつきやすい様子。○、封筒についているのりがねばねばする。○、ここの土はねばねばして歩きにくい。 ②、ぬるぬる(副詞、~する)表面に油や液体などがついていて、滑らかで、滑りやすい様子。○、サンオイルを塗ったので、肌がぬるぬるしている。○、川の石はぬるぬるしている。 ③、べたべた(副詞、~する)溶けたり、湿ったりして、ものにつきやすくなった様子。また、あち...